
栃木県那須町にある大人気スイーツショップ「バターのいとこ」。メディアやSNSでも話題沸騰中のこのお店、実はただのスイーツショップではありません。
こだわりの素材、地域資源を活かした製造プロセス、そして何より絶品スイーツが魅力!
今回は「抹茶味」を実際に食べてみた感想も交えて、「バターのいとこ」の魅力をたっぷりご紹介します。
那須で話題沸騰中!「バターのいとこ」って?
大行列も納得の人気店、その魅力とは
「バターのいとこ」は那須高原の人気観光スポットのひとつ
「バターを作るときにできる“無脂肪乳”の価値を高めたい」という想いから誕生したサステナブルなスイーツブランドです。
生産地の那須に根ざし、地元の素材を活かしたお菓子作りにこだわっており、行列ができるのも納得のクオリティです。
スイーツ×地域資源を活かしたサステナブルなブランド展開
バターのいとこは、ただおいしいだけではありません。牛乳からバターを作る際に出る“無脂肪乳”を捨てずに活用し、それを使用したお菓子を生産することで、地域資源の循環を促進しています。この取り組みは「食のSDGs」の一例としても注目されており、那須から全国へと新しいスイーツ文化を発信しています。
実食レポ!今回はプレーンと抹茶をゲット
抹茶×あんこの最強コンビ!抹茶味は和洋折衷の贅沢スイーツ

こちらは、宇治抹茶を贅沢に使用したワッフル生地に、濃厚なバタークリームと上品な甘さのあんこがマッチ
抹茶の苦味とあんこの優しい甘さが絶妙に絡み合い、大人のスイーツ好きにもたまらない味わいです。
香り高く、和と洋の良さを一度に楽しめる逸品でした。
パッケージも可愛い!手土産・ギフトにも最適

おしゃれなデザインと日持ちする個包装が嬉しい
バターのいとこは、パッケージデザインも秀逸
ナチュラルなクラフト紙に可愛い牛のロゴ、カラーバリエーションの違いで味が一目で分かる工夫など、見た目も抜群です。
賞味期限も比較的長く、冷蔵保存も不要なため、手土産や贈り物にもぴったりです。
「バターのいとこ」は、味・見た目・ストーリー性の三拍子がそろった那須の注目スイーツ
プレーンや抹茶といった定番&限定フレーバーは、どれも絶品で、手土産や自分へのご褒美にぴったり。
那須町を訪れる際には、ぜひ足を運んでその美味しさを体験してみてください。