" />

宇都宮駅前に新登場!北海道エミナドーナツの新作5種を実食レポ【宇都宮店】

北海道の恵みを“まるごと”!エミナドーナツの魅力とは?

北海道素材×スクラッチ製法のこだわり

北海道エミナドーナツは、創業から40年以上かけて改良を重ねたもっちり食感が最大の特徴

水を一切使わず、北海道・別海牛乳を100%使用した贅沢な生地は、口に入れた瞬間にしっとりと広がるコクが魅力です。

さらに、契約農家から直送される道産小麦や新鮮な卵などを使用することで、他では味わえない安心感と自然な甘みを実現しています。
このスクラッチ製法と呼ばれるオリジナル技術により、毎日お店で生地を仕込み、常に焼きたて・揚げたてを提供できるのも人気の理由です。

都内催事から、ついに宇都宮常設店に進出!

これまで都内の百貨店や催事で行列を生んできたエミナドーナツ

2024年5月25日、ついに栃木県宇都宮市の「トナリエ宇都宮」1階に道外初の常設店がオープンしました。

オープン当初は1時間以上の行列ができるほどの人気で、地元ニュースやSNSでも大きな話題に!

駅前という立地の良さもあり、宇都宮市民だけでなく観光客にも愛される新たなスイーツスポットとなっています。

新商品食べてみた!

黒糖ラテ(¥260)/香ばしい黒糖×クリーミーラテ風の甘さ

まず一口食べて驚いたのは、黒糖の香ばしさとラテのようなミルキーな甘さのバランス。濃厚でありながら後味は軽く、甘さ控えめなので男性にも人気が出そうな一品です。コーヒーとの相性も抜群で、カフェタイムのお供に最適でした。

濃い抹茶ショコラ(¥260)/ほろ苦抹茶とまろやかホワイトチョコのハーモニー

宇都宮店で特に注目を集めているのがこの抹茶フレーバー。上品な苦味の抹茶パウダーと、ホワイトチョコのまろやかさが合わさり、まるで抹茶ラテをそのままスイーツにしたような味わい。和と洋が絶妙に溶け合う大人のドーナツでした。

ザクザクショコラ(¥250)/ビターチョコ×クッキー食感のご褒美ドーナツ

名前の通り“ザクザク”とした食感が楽しい一品。ビターチョコのほろ苦さが効いていて、甘すぎず食べ応えも満点。トッピングのクッキーがアクセントになり、シンプルながらリピートしたくなる美味しさです。

グレーズシューナッツ(¥230)/エミナオリジナル甘さ控えめグレーズリング

最後は定番のグレーズド。シンプルながらエミナ独自の生地の美味しさがダイレクトに伝わる一品。程よい甘さで何個でも食べられる軽やかさがあり、「やっぱりこれが一番落ち着く」という声も多い人気商品です。

他にも人気!宇都宮店ならではの魅力ポイント

生ドーナツやオールドファッションなど豊富なラインナップ

宇都宮店では今回紹介した新作以外にも、生クリームを贅沢に詰め込んだ「生ドーナツ」や、カリッと香ばしい「オールドファッション」、カスタードやフルーツを使った季節限定商品など常に20種類以上が並びます。

行くたびに新しい出会いがあるのも、リピーターが増える理由の一つです。

イートイン&駅近で気軽に立ち寄れる立地の良さ

店舗はJR宇都宮駅西口から徒歩1分のトナリエ宇都宮の1F

買い物ついでや学校帰り、出張帰りにふらっと立ち寄れるアクセスの良さも魅力です。

イートインスペースもあるため、買ったその場でコーヒーと一緒に楽しめるのも嬉しいポイント。

お店情報

📍 北海道エミナドーナツ宇都宮店

🏠 栃木県宇都宮市駅前通り1-4-6 トナリエ宇都宮

📞 028-666-8887

🕔 11:30~19:00

まとめ|見た目も味も期待以上のエミナドーナツ

今回いただいた新作4種は、どれも個性が光るラインナップでした。
北海道素材をふんだんに使った贅沢なドーナツは、宇都宮のお土産や手土産としてもおすすめ。
「宇都宮で美味しいドーナツを食べたい!」という方は、ぜひ一度エミナドーナツ宇都宮店に足を運んでみてください。


-グルメ, 宇都宮市